トップメッセージ
弊社は大正10年の創業以来、染色整理機械・紡績機械の製造から始まり、戦時中には航空機部品の製造にも携わってまいりました。
終戦後の工場焼失による解散、二度の取引先倒産、リーマンショックやコロナショックなど、幾度もの試練を乗り越え、今日まで事業を続けてこられたのは、お客様や地域の皆さまの支えがあったからこそです。
現在は切削加工技術を軸に、工作機械・自動倉庫・半導体設備など幅広い分野へ展開し、さらにロボット・航空宇宙といった最先端分野への挑戦も視野に入れています。しかし、私たちの目指す姿は単なる「部品メーカー」ではありません。**設計から組立までを担う“提案型ものづくり企業”**として、社会の課題を解決する未来の機械を創り出すことを使命としています。
その実現に欠かせないのが、「誠実さと思いやりをもった技術者集団」であることです。本当に良いものは、技術だけでは生まれません。一つひとつの仕事に真摯に向き合い、使う人の立場で考え抜く姿勢こそが、価値を生み出します。
私たちの原点は「信頼」です。まず信頼を築き、その上で挑戦する。挑戦には失敗や苦労が伴いますが、それを乗り越えた先にこそ仲間と分かち合える喜びがあり、笑顔があります。その積み重ねが社員の幸せを育み、社会の未来を照らす力になると信じています。
私たちのものづくりは、単に歴史や技術に裏打ちされたものではなく、今を幸せに生きる人が、感謝と思いやりを込めてつくるものです。そうして生まれる製品には、言葉では表せない魂が宿り、未来の人々の暮らしを支える存在として輝き続けます。
そして最も大切にしているのは「人間性」です。礼と感謝を忘れず、誠実に、謙虚に生きる人こそが成長し、幸せをつかむ。その姿勢を会社全体で大切にし、社員一人ひとりが誇りを持てる職場づくりを進めています。
これからも梶田機械工業は、100年の誇りを胸に、未来に向かって挑戦を続けます。
技術で夢をカタチにし続ける私たちに、どうぞご期待ください。
代表取締役 梶田 知宏

スローガン
「技術で夢をカタチに。100年の誇りを、未来の機械に乗せて。」
社是
信頼を築き、挑戦を楽しみ、幸せを育み、未来を創る。
- 信頼:誠実さと思いやりを持ち、社員・顧客・社会と長期的な信頼を築く。
- 挑戦:変化と技術革新を恐れず、成功も失敗も未来の糧とする。
- 幸せ:働く人の成長・やりがい・豊かさを会社の目的の中心に置く。
- 未来:100年の技術と魂を継承し、次の100年を切り拓く企業となる。

ビジョン
「世界の困りごとを、技術とアイデアで解決する提案型ものづくり企業へ」
部品メーカーに留まらず、設計・組立・提案力を備えたソリューション企業として、未来の産業インフラを担う姿を明確にします。
行動指針
- 信頼第一:約束を守り、誠実さをもって行動する。
- 挑戦を楽しむ:変化と失敗を学びに変え、次の成果につなげる。
- 社員の幸せを原動力に:働きやすさ・やりがい・成長のバランスを大切にする。
- 考え、実行し、共有する:自ら行動し、学びをチームで活かす。
- 礼と感謝を忘れない:謙虚さと人間性を磨き続ける。
品質指針
「不良品ゼロを基盤に、信頼される製品を世界へ。
1.不良品ゼロ
- 「最初から正しくつくる」を徹底し、不良品を出さない工程づくりに努める。
- 不具合の兆候を見逃さず、原因を特定・再発防止する仕組みを確立する。
2. トレーサビリティの確保
- 材料、工程、検査、出荷まで一貫して追跡できる体制を整える。
- 不測の事態が発生しても、迅速に原因究明と是正措置を行える透明性を保証する。
3. リスクマネジメント
- 工程・設備・人員・外注先に潜むリスクを事前に洗い出し、対策を講じる。
- トラブルは隠さず共有し、組織全体で迅速に対応する。
4. 特殊工程の管理
- 熱処理・溶接・表面処理など、結果を直接検査できない工程は特に厳格に管理する。
- 設備認定、技能認定、定期検証を通じて、工程の信頼性を保証する。
5. 製品安全・偽造防止
- 安全性を最優先に設計・加工・検査を徹底する。
- 部材や文書の偽造を防止する仕組みを構築し、社会からの信頼を守る。
6. 記録・証拠の厳格化
- 品質に関わる記録は、正確・完全・即時に残す。
- 証拠に基づいた判断を徹底し、継続的改善の根拠とする。
7. 基本動作(現場の約束)
- 傷・打痕の撲滅:取り扱い、治具、搬送の一つひとつに注意を払い、美観も含めて完璧な品質を追求する。
- 異常時の即報・連絡・相談:おかしいと思ったらすぐに声を上げ、手を止め、仲間と共有する。隠さない文化を守る。
- 早く正確に届ける:スピードと正確さを両立し、社会に安心して使える製品をタイムリーに送り届ける。
「品質は信頼の証。不良品ゼロを誓い、トレーサビリティとリスク管理を徹底し、誠実で安全な製品を、一つひとつ丁寧かつ迅速に未来へ届ける。」
会社概要

社名 | 有限会社 梶田機械工業 |
住所 | 〒491-0903 愛知県一宮市八幡3丁目5-21 |
TEL/FAX | 0586-45-2225 / 0586-45-2706 |
代表者 | 梶田 知宏 |
沿革 | |
1921年8月 | 染色整理機械の製造で創業 |
1948年 | 名称を「梶田機械工業」とし、紡績準備機掛を製造 |
1960年5月 | 名称を現在の「有限会社梶田機械工業」とし、マシニングを導入 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 機械加工一式 産業機械の部品加工 油圧シリンダの製造と組み立 |
加工治具の設計製作 |